ひなたぼっこのうた

子育てや主婦業・ネットショッピングなどのブログ

スポンサーリンク

子育て世代は活用すべし!メルカリでSDG'sに節約生活♪

値上げ 物価上昇 物価高 出費 出費増加 生活費

円安が追い打ちに!値上げラッシュが家計を直撃してます!!

何かと物入りで出費がかさむ子育て世代。

 

昨今の物価上昇でさらに生活費の負担が増しています。

 

そんな状況でも子育て世代は簡単に預け先や働き口が見つかるわけでもなく、特に2人3人とお子さんをお持ちの方は大変さが増します。

 

配偶者の職場に理解があり、子供の急病などにも対応ができるようであれば主婦・主夫も働きやすいのだけど、実際はそういう恵まれた職場は一握り。

 

根本的の子育てが生活や社会の中心として考慮される社会にならなければ、子育て中のお父さん・お母さんの生活の大変さは軽減しないというもの。

 

そんな中少しでも生活費や出費を抑えるために活用したいのは、やっぱり「リサイクル市場」。

 

ひと昔前は「お下がり」があちらこちらで見られていて、第一子でも近所や親戚のお兄ちゃんお姉ちゃんのお下がりを着ているなんて珍しくなかったものですが、少子化や近所付き合いが希薄になったことにより、たやすく「お下がり」が手に入らなくなってきています。

 

また「お下がり」をいただくと何か御礼をしなくては、となるのがちょっと面倒なところでもあります・・・

 

そんな「お下がり」が簡単に手に入るのが、今では相当な認知度を誇るこのフリマアプリ、「メルカリ」ですよね!

スマホ フリマ フリマアプリ お得 便利 おすすめ

スマホ一つでできる便利でお得なフリマアプリ♪

「メルカリ」はインターネット上で個人間(現在はショップのカテゴリもあります)でのフリーマーケットができる、便利なアプリ。

 

メルカリ(PCサイトURLです) ⇒ https://jp.mercari.com/

 

時折転売でも話題にになりますがそれは一部の利用者のみで、ほとんどのユーザーは親切で安全なお取引をしてくれます。

 

メルカリの利点は、アカウント登録をすると出品も購入も自由にできるところ。

Yahoo!オークションなど、購入は無料でも出品には別途有料登録が必要なサイトなどもあるので、それを考えるととても便利でお得!

(私はヤフオクからメルカリに乗り換えました笑)

 

そして最大の特徴は「メルペイ」ではないでしょうか。

 

出品して得た売上金額は、昔は銀行振込などで出金するかメルカリ内の購入のみでの利用可だったのですが、この「メルペイ」ができたことにより電子マネー(バーコード決済)となり、実店舗でも利用することができるようになりました♪

 

しかも「メルペイ」へのポイント交換(チャージ)は即時なので、入金まで日数が必要だった銀行振込なんかより断然使い勝手がよい!

 

「メルペイ」はいまやコンビニはもちろん、スーパーやドラッグストアでも使えるお店が増えてきましたよね♪

ゴミになるはずだった不要なものをお金相当に変えられる、利用しない選択肢はないといってもいいほどのものだと思います。

 

私が特に「メルカリ」を子育て世代におススメしたいのは、出品も購入もかなりアクティブな市場になっているからです。

 

子育てに必要なものって、「期間限定」なものが多くありますよね?

子育て 育児 ベビーグッズ ベビー服 リサイクル フリマアプリ

子育てに必要なものは目まぐるしく変わっていきます・・

例えば、大きいものだとベビーベッドやベビーカー、抱っこ紐。細かいものだと、お出かけ用のベビー服や保育園・幼稚園でつかうお道具など。

 

時期が過ぎてしまえばほとんど再利用できず、不要となってしまうものばかりだと思います。

 

これらをすべて「ゴミ」として処分しようとすると、自治体にもよりますがそのほとんどが「有料ゴミ」になります。

お金を出して、不要物を処分してもらっている状態。

手に入れるときにお金を払って、手放すときにもお金を払って、なんか損した気分になりますよね・・

 

でも、メルカリを使えれば手に入れるときも安く手に入るチャンスもあるし、不要になったものは出品して売れたらタダで処分どころか次に必要なものの資金に充てることもできます!新品未使用なんかが出品されている場合もありますしね!

 

具体的な数字で見ると、以下のようになります。※わかりやすい数字で説明するので、実際の金額ではありません。ご注意ください。

例)小売店で売価20,000円の抱っこ紐を使い、自治体ゴミ処分料が50円とします。

①小売店で買い、ゴミとして処分する場合

・購入金額:20,000円

・ゴミ処分料:50円

⇒ Total:20,050円の出費

 

②小売店で買い、使用後メルカリに出品・10,000円で購入された場合

・購入金額:20,000円

・メルカリ販売金額:10,000円

・メルカリ販売手数料(10%):1,000円

・メルカリ送料:1,000円(わかりやすい数字を使っています。)

⇒ Total:12,000円の出費、販売後8,000円の売上金/メルカリポイント(現金相当)

 

③メルカリ18,000円で買い、使用後にメルカリで出品、9,000円で購入された場合

・購入金額:18,000円

・メルカリ販売金額:9,000円

・メルカリ販売手数料(10%):900円

・メルカリ送料:1,000円(わかりやすい数字を使っています。)

⇒ Total:10,900円の出費、販売後7,100円の売上金/メルカリポイント(現金相当)

 

となり、①と③の場合差額はなんと【9,150円】にもなります。

さらに②と③は出品したものが売れるとお金相当で使える売上金が手元に残るので、それを生活費の足しにしたり、新しくメルカリで必要なものを購入したりとお得なループが続いていきます。

 

「登録がめんどくさい」、「出品の仕方が良くわからない」など現在使っていない理由は様々かと思いますが、①~③の出費差額と「使っていない理由」のどちらの価値が高いか、検討してみる価値はあるかと思います。

 

よく「出品するのがめんどくさい、手間、時間がない」という話を聞きますが、「メルカリ」の出品作業はかなり簡単です。

 

写真は、きれいに何枚も撮れて公開できるに越したことはないのですが、「中古品市場」の特性として、一度は市場に出回っており、購入者側もどのような商品かをわかって購入していることが多く、ネットショップほど細かく写真で説明しなければならない、というようなことはありません。

 

売るものの全体像違うアングル1~2枚と、汚れや傷、注意点がある場合はその箇所の写真なんかがあれば大丈夫です。

 

出品ページを見てわからないこと、不足している情報があればユーザーからコメントで質問が来るので、写真では説明できない部分などは都度返信コメントで教えてあげると問題なくお取引ができます。

 

売るものの情報も、ほとんどがプルダウンの選択肢から選び、価格も「売れる価格帯」が表示されるので【売れること】がメインであれば表示された価格帯に収まるように価格設定をし、【少しでも高く売りたい】場合はやや高めに設定すると、ほしい人がいれば設定した価格で売れますし、値下げ交渉がコメントで来るときもあります。

 

値下げ交渉は断ってもペナルティーなんかはありませんので、出品者の納得できる価格でお取引をすれば問題ありません。

 

まれに悪意のあるコメントをするユーザーもいますが、こちらに非がない場合はLINEのように「ブロック機能」もあるので安心して使えます。

 

生活に関わる様々な物品が値上げしている中、就労で収入を得る以外にできることは少しでも出費を抑えること。

それを考慮すると「メルカリ」を利用するのはとても理にかなっています。

 

なんとなく一歩が踏み出せなくて利用していなかった方も、これを機に検討してみるのをおススメします。

フリマ フリマアプリ お得 リサイクル お小遣い稼ぎ 生活費稼ぎ 不労所得

お得に買って、不要なものは次の購入資金に!

それに、不要でゴミになるはずだったものがほかに必要としている方の手に渡り再度使ってもらえるとなると、とってもエコでSDG’sですよね♪

 

1回しか使わない、一時期しか使わないというものが多くあるのが子育てなので、それゆえに市場がとても活発でいまから利用してもまったく出遅れているなんてことはありません。

 

定価では手を出しにくい人気ブランドのベビー服が格安!なんてことも結構あるので、出品まではハードルが高くても、ウィンドウショッピングしているうちにほしいものが見つかるかも!

 

3姉弟を育てた母親の経験談として、「メルカリ」はおススメです!!

ネットショップ、運営してみませんか?

ネットショップを開店するためには

ネットショップを経営するとは・・?

新型コロナの影響で、観光業や一部の小売業、飲食業が打撃を受け、収入が減ったり職を失ったりする方もおられるかと思います。

 

新しい就職先が決まっている場合はそこまで問題ないかと思いますが、新しい就職先が決まらなかったり、収入が減っただけなので今のお仕事をやめられない人たちはだいぶ苦しいかと思います。

 

そんな中、インターネットショッピングは今かなりにぎわっています。

 

外出が思うようにできなくなった今、インターネットで買い物や取り寄せをするのが昔よりメジャーになっています。

そしてこれからもまだまだ発展していく分野であると思います。

 

もし今、なにか新しいことを始めたかったり、仕事を探していたりするなら「ネットショップ経営」を選択肢の一つに入れてみませんか?

 

税務署で「個人事業主開業届」を提出すると、自分でお店を開いたりビジネスをすることができます。

(開業届を出さなくてもできますが、収入が年間20万円以上あったときの税金対策のために出しておく方がお得です!)

 

今やネットショップは、スマートフォンがあれば運営できます。

スマホ一つで収入を得ることが可能です。

(実際は売上が軌道に乗るまではなかなか大変ですけどね・・)

 

スマホでもサイトを編集できる無料ショップサーバーもあるし、無料でビジネス用の電話番号を得ることもできます。

 

商品もメーカー直送にしたら在庫を抱える必要もありません。

 

やる気とやり方次第で、生計を建てることは難しくないのです。

 

これからネットショップ運営の内情を、少しずつ書いていこうと思うので、もしも興味がありましたら読んでいただけたら嬉しいです。

 

私も定年退職したり、今の仕事を辞めることになったとしたら、今度は自分で一からショップを構築してみたいと思っている一人なので、覚書程度のものかもしれませんが

暇つぶしにでもなれれば幸いです。

 

 

ネットショッピングをするにはまずインターネットから!?

ネットショッピングは思っているより難しくない!

ネットショッピングは思っているより難しくない!

私は今、ネットショップを持っている小売店で働いています。

 

業務内容は、主にお客様対応(コールセンターのようなもの)と、繁忙期は運営補助もします。(商品ページの見え方チェックや、商品内容の確認とか。たまに商品撮影の補助もします。)

 

そんな中、お客様からのお問合せで常に一定数を記録する問い合わせ内容があります。

 

それは・・

 

「ネットショッピングってどうやるの?」

「やり方がわからないから電話で注文してもいい?」

 

というようなもの。

 

インターネットでのお買い物ができない、というご意見です。

 

この問い合わせの中でも数種類あるのですが、一つは「商品を買いたいから方法を教えてほしい」、一つは「途中までできたが、わからないことがある」、もう一つは「やったことないからできない」という3タイプに大まかに分かれます。

 

「商品を買いたいから方法を教えてほしい」というお問合せには、実際に商品ページを見ながら「ここのボタンをクリックするとご購入手続きに入れますよ~」とか、支払方法の選び方とか、実際にお客様がご検討されている商品のページを私も見ながら説明していきます。

大体のお客様は一緒にページ内のクリック箇所などがわかるとご購入できます。

 

「途中までできたが、わからないことがある」という問い合わせは、主に購入手続きの中で「支払方法が変更できない」とか「お届け先住所が変更できない」とか、変更に関するものです。

これは、私は変更方法をお教えするのですが、実はほとんどのネットショップでは「ヘルプ」とか「お買い物ガイド」などと表示されるページに購入方法なんかが載っているので、問い合わせいただかなくても解決できるものが多いです。

 

中にはブラウザの仕様上上手く手続きができない場合なんかもありますが、ネットショッピングは基本的にインターネットの中のみでお買い物が完了できるものなので、ほとんどの情報はヘルプページなどに書いてあります。このことを知らないお客様、結構いらっしゃいます。

 

ヘルプページの存在が、もうちょっと認知されてもいいのになぁ、と時々思います。(笑)

 

最後に「やったことないからできない」という問い合わせ。うちのお店はお電話でも代引きなどでご注文いただけるのですが、中にはネットのみの受付というお店も少なくないです。

 

これに関しては、申し訳ないのですが「やってみてください!」というしかないものではあります(^-^;

 

パソコンがなくても、携帯電話やスマートフォンから、ひと昔前よりはるかにインターネットへのアクセスがしやすくなった時代です。

この文明の利器を使わないのは、本っっっ当にもったいないことです!

 

よく、「高齢だからできない」とおっしゃるお客様がいらっしゃいます。

 

いえいえ、うちのお客様の最高齢は80歳超えです!

リピーターのお客様ですが、ネットから定期的にご注文いただいてます。

 

人間、「できない」って自分に壁を作っちゃうとほとんどのことができなくなります。

チャレンジするのが面倒なこともわかります。(私もかなりのめんどくさがり屋なので)

でも、今はクレジットカードがなくても、パソコンじゃなくてもネットショッピングができる時代です。

 

むしろこのコロナ禍の中、ますますネットショッピング業界は発展します!

 

「わからない」・「できない」で終わらず、ぜひやってみてほしいと思います。

 

初めて注文した商品が届いた時って、誰かからプレゼントをもらうときのようなドキドキワクワクがあります。

 

インターネットは、それほど怖いものではないです。

 

近くのスーパーに買い物に行くのだって、交通事故や天変地異の危険性があります。

 

それくらいの危険度と思ってもらっても、語弊はないかと思います。

 

何か事件があったときに、インターネットの個人情報やお金・命に関わることを大きく取り上げがちですが、それは決して「インターネットだから」ではなく「個人情報やお金・命に関わることだから」です。

ほかの事件・事故と同じです。

 

小さい子供に初めてのおつかいをさせるのは怖いものです。小さい子が一人で買い物にいくのも、子供自身も不安で怖いと思います。

それでも、回数と経験を重ねるうちに買い物くらい一人で勝手にコンビニ行ったりできちゃいます。

 

そんな感じと同じです。

初めてをクリアしなければ慣れません。

 

あちこちに手を出さず、まずは大手(楽天市場やヤフーショッピングなど)で何度か注文してみるのがいいです。

同じところで何度か注文していると、注文時の登録内容も把握できるし、なにより大手さんは「万が一」があった時の問い合わせ窓口や補償があります。

 

インターネットでお買い物、少し怖いかもしれませんが、少しでも使えるようになると新しい・楽しい世界が拡がるので、ぜひ勇気を出して一歩踏み出してほしいです!

 

ネットショッピングとか、やるに越したことはない!

ネットショッピング お取り寄せ グルメ スイーツ

おいしいスイーツなんかをお取り寄せできるネットショッピング、大好きです♪

昨年から新型コロナウィルスの影響で、外出自粛や旅行などができにくくなった昨今。

 

1年経ってもまだなんか慣れないというか、新しい生活様式を満喫しきれないというか・・

 

一言でいうと、「つまらない」!

 

働き出して自分で車を維持できるようになって、一昨年までは休日のたびに子供たちとドライブに行ったりしていたのが、やっぱり気が引けて行けなくなってます。

 

(もともと冬は路面凍結が怖いから引きこもってはいたけど、去年よりは近場でも出かけていたなぁ)

 

そんな中、ネットショッピングでいろいろお取り寄せをしたり、子供のイベント用品(誕生日プレゼントとか)を用意したり、ネットでのお買い物が我が家ではかなり増えました。

 

昔からヤフオクなんかを使って不用品を売りに出したり、地方じゃ買えないものや、

車のなかった時に近場で手に入らないものを買ったりはしていたし、結構使いこなしていたと思います。

 

そんな中、仕事でもネットショップに携わるようになり、買う側にも売る側にもなりました。

 

そんな私だからこそ、こんな時にいろんな人に教えられることがあるのではないか、なんて恐縮にも思っています。

 

お買い物する側、商品を提供する側、どちらの方にも有益になる情報をお届けできればなぁ、と思います。

 

結論から言いますと(?)、今のコロナ禍の中でネットショッピングは使えるに越したことはないです!

 

利用したことのない方には、やり方がわからないとか詐欺まがいの話を聞いたことがあるとか、イマイチ足を踏み出せない部分が多々あるかと思います。

 

そんな不安を少しでも払拭できるようなことができたらなぁ、と思います。

 

また、コロナ禍で収入が減ってしまった方、仕事を失ってしまった方の中に、少なからずネットでお仕事をしてみたいと思っている方もおられるはず。

 

そんなネットのお仕事で、一番手っ取り早いのはネットショップかと思います。

 

いまや一般人でも仕入れサイトなどから商品を仕入れて無料ショップサーバーを使ってネットショップが開設できます。

 

私の仕事は主にお客様対応なので、接客・クレーム対応(メール対応)のことが主になるかと思いますが、一部運営補助もしているので、商品ページの見せ方や作り方など、わかる範囲の内容を書いていきたいと思います。

 

収入は生活に直結するので、今からネットで商売を始めたいと思っている方のお力に、少しでもなれたらな、と思います。

 

個人的な意見としては、楽天スーパーセールでお得にお取り寄せするスイーツを、子供らと食べることができるので、ネットショッピングサイコーです!(笑)

 

なんとびっくり!ブログ村でカテゴリ内1位に!?ありがとうございます!!

ちょっとびっくりですよ(゚д゚)!

先日かの有名な「日本ブログ村」に登録したのですが、瞬間的かもしれないけれど…

1位になってしまいましたΣ(゚Д゚)

登録数の少ないカテゴリではあるのですが、どんなところでも1位って嬉しいです!

f:id:hinatabokkonouta:20180627202516j:plain

ジャーン!!

子育てブログ・子供の成長カテゴリで1位になりました♪

 

見てくれてる方々、ありがとうございますm(__)m

お陰様でとっても舞い上がることができました。笑

 

他の登録カテゴリも少しずつだけどランクアップしてきてて、こんなブログでも見てくれる人がいるんだなーと実感(´艸`*)

 

これからもくだらないことですがつらつらと書いていくので、改めてよろしくお願いします!

 

ちょっと、いえだいぶ嬉しい報告でした!

ありがとうございま~す(*^_^*)

朝いまだに途中まで母がいないと不安がる長男の登校。過保護って思われるかもしれないけれど、大事な親子の時間かな、とも思う。

入学から2か月ちょっと。学校には慣れてきたけど、朝はまだ一人で「行ってきます」のできない末っ子長男。

 春休みの間中毎日のように「入学いやだな~」なんて言っていた末っ子長男も、入学から2か月が経ちました。

 

最近は宿題も出るようになり、その日によって児童クラブでやってきたり家でやったり自分で判断してやるようになりました。

次の日の用意も、もう私がほとんど声を掛けなくても自分でやるようになり、思ってたより小学校システムには慣れるのが早かったかな、なんて思っています。

 

そんな中、いまだにどうしても一人で出来ないのが・・・

【朝の登校】

です。

 

毎日朝は途中まで私が送っていきます。

 

入学当初は学校の目の前の信号まで。

2週間したら家と学校の中間あたりにある児童会館前まで。

5月には友達との待ち合わせ場所まで。

5月半ばには、家から一番近い信号まで。

 

少しずつフェードアウトしてきてはいるものの、家に一番近い信号から先に進めないでいます。

 

長女次女のときは、ふたりともしっかりしていたのでそれほど心配(長女は転勤から2週間くらいで入学だったので、毎日通学路を歩いて練習させたけど)しなかったもんですが、どうも長男さんは家から「いってきます!」と出ていくのができないようです。

 

なにかとナイーヴで不安がることの多い長男。これも個性なのか、グレーゾーンなのか。どっちみち。かわいい我が子に変わりはないけど。笑

もともと3歳児健診で「発達障害グレーゾーンかも」と言われ半年専門病院に通ったこともある長男さん。

その時の診療では、「今のところ気になるところはないから、何かあったらまた診察しにきてね。少し人見知りと引っ込み思案が強めの性格だろうけど、検査に引っかかるレベルじゃないよ」と言われて今に至るのですが。

 

幼稚園にいやいやながらも通い、彼なりに人付き合いを学んできたようですが、どうやらけっこうな気を遣う性格らしく、自分が嫌なことをされても嫌なことをしてきた人が楽しそうであれば文句を言えなくなってしまうようです。

 

割と早くから私はそのことに気付けたので、幼稚園の先生に相談しながら「嫌だって思ったことはやめてって言っていいんだよ。言わないとお友達も何が嫌だったかわからないからね」と事あるごとに伝えてきました。

 

それがまた入学で人間関係の大半がリセットされて、今まで彼が少しずつ分かってもらってきた「自分の嫌なこと」をまた一つずつ伝えていかなくちゃならないんです。

 

私も多少、「人がいいなら自分が少しぐらい我慢してもいいかな」という性格なのでよくわかるのだけど、ちょっとの「嫌なこと」をため込んで「すごく嫌」になってしまうことがあったり、またそこまでため込んでしまった自分に嫌気がさしたりすることもあったり。

 

なので、新しいクラスになってから長男もだいぶ気を遣って過ごしているんだろうなぁ、なんて思います。

 

そんなストレスがあるだろうから、朝一人で行きたくないっていうのにもまだしばらくは付き合ってあげようかな、なんて思ってしまっているのですが。

 

あと何年かしたら「ついでだから途中まで一緒に行こうよ」って言っても「嫌だよ、はずかしい」なんて言われちゃうんだろうなぁ、なんて思いながら。

 

もうそろそろ子離れの準備もしなきゃないのかなぁ~?でも、やっぱり寂しいよねぇ。・・・って思うあたりが子離れできなさそうなのか(゚д゚)!

 

ママ友には冗談まじりに「過保護だねぇ~!」なんて言われますが(笑)、その子その子で自立のスピードも様々だと思うので、ほどよく過保護にしていきたい今日この頃です(*‘ω‘ *)

 

それに、朝と仕事帰りに児童クラブに迎えに行った帰りの時間は、働く私にとって長男とゆっくり向き合える大事な時間だったりします。

家に帰ると家事があったり長女次女もいるので、末っ子長男は案外一人遊びさせてばかりになってしまうこともしばしば。

 

朝は学校の一日の予定を話したり(今日の給食なんだろね、あの教科なにやるかな、最近クラスでどんなことしてるの?だとか)、私の仕事が終わった後の予定を改めて伝えて確認したり、児童クラブのお迎え後は通り道の草っぱらで虫を追いかけたり花を見つけたり、公園帰りの友達にあって話したり、ほんの10分くらいの道のりだけどけっこう道草して遊びながら帰ります。

 

そんな甘ったれ時間が実は私にとっても大事な時間になりつつあるので、いずれ「もう一人でいけるよ、いってきます!」なんて言われちゃったら寂しいんだろうな、私も子離れ準備始めないといけないな、と思っている今日この頃です(;^ω^)

元専業主婦、扶養を外れることを決意。その後の手取り額の変化はこんな感じ。過去の給料明細と比べてみる。

年度の途中からの採用だったので、扶養を外れる必要がなかった昨年度。

f:id:hinatabokkonouta:20180523230908j:plain

このブログもなんだかんだ今月で一年経ちました!

そして、今の職場に勤め始めてからも一年が経とうとしています。

 

ブログのアクセス先を見ると、圧倒的首位なのがこの記事。

 

www.hinata0120.com

 扶養控除の枠が変わったり、働く主婦が増えてきたり、やっぱり気になるところはみんなさほど変わらないですよね。

 

私は今時給1,000円でパート勤務です。札幌市内でも郊外のこの辺りでは、実は破格の時給だったりします。

なので、毎月コンスタントに10万円以上のお給料になります。

 

時給1,000円×一日6時間×月およそ20日×12か月=年収144万円

雇用保険所得税が差し引かれたとしても、「150万の壁」に到達しなくとも「130万の壁」は余裕でクリアしちゃうんです。

 

でも、昨年度は5月末から勤務開始だったので、実際は80万円弱の所得でした。

なので扶養のこととか考える必要がなかったんですよね~。

今年度は1月からきっちり働いているので、絶対130万も150万も超えちゃう。社長の鶴の一声で扶養を外れることを決意!

だけど、今年度は1月からみっちり働いております。

平日5日毎日6時間ときに残業もあり。当然「130万の壁」なんてちょっとまたぐ程度です・・・

 

結局扶養控除の枠が変わっても社会保険の「130万の壁」を超えてしまえば扶養を外れて社会保険国民健康保険に加入しなければなくなります。

ほんと、この制度おかしくてよくわからない、というのが本音。

 

でも、そんなときに社長が「ひなたさんがいいのならうちで社保かけるし、パートだけど年収変わらないように少しだけど賞与あげるね」なんて神対応をしてくれて!!

 

本当は扶養のことがあるから正社員になって固定給や福利厚生も手厚くしてあげる、と言ってもらえたのだけれど、今年は末っ子長男が新入学だったので断ったのです。

何があっても今年一年は仕事より長男を優先したかったから。

 

わがままなパートでしょ(笑)

 

でも、そんな私の意を汲んでくれた社長の答えが上に書いた鶴の一声。

 

仕事、けっこうきついのだけれど、こうしてわがまま聞いてもらえるのでがんばれちゃいます!

 

扶養を外れた結果、手取り額の変化と比較。やっぱり手取りは減るよ。でも、老後の貯金と思うことにしよう(笑)

というわけで、うちの会社は3月決算だったので4月から扶養を外れて社保をかけてもらうことに。

その結果のお給料の変化が、下の表画像の表です。↓↓↓

f:id:hinatabokkonouta:20180523223523j:plain

実働日数や実働時間がほとんど変わらない月とでも社会保険分約17,000円手取りが減りました。

今の手取り額は、出勤日の少ない月よりも少ないという事実。そして、超絶忙しくて残業三昧だった12月よりは4万円近くも少ない。

 

依然と比べると実質3日間はタダ働きなのです。

 

そんな状況でのメリットといえば、社会保険に加入したので老後受け取れる年金が増える事。そして、国民健康保険国民年金に加入するより格段に保険料が安いこと。

 

前者は今は苦痛でしかなくとも老後の貯金と思えばなんとかあきらめられる。

後者は地域にもよって金額にけっこう差があるみたい。どのみち130万円以上の所得になってしまえば健康保険に加入しなければならないわけで、実は札幌市の国保料って全国でも有数の高額なのだとか。

 

一度簡単に試算してみたけど、減免とか使わないと大人一人あたり国保国民年金で5万円近くになったりするみたい。

今の社保+厚生年金が17,000円ちょいなのを考えると、震えます・・・

 

地域によって額が違うのだけれど、社保は会社が一部負担してくれるだけあってやっぱり破格だということです。

 

うちは旦那さんが会社から扶養手当25,000円が支給されていたので、それが減ると旦那さんは渋っていましたが、私は後々のことを考え扶養を外れることにしました。

 

いろいろな家庭の事情があって、お給料の手当や勤務時間、夫婦での考え方など一様ではないので「絶対この方がいい!」とは言えないのですが、私は働ける状況(家庭環境や年齢・体力)であれば働くのがいいのではないかな、と思います。

 

私みたいに扶養を外れなくても、お小遣い程度でも、社会に出る事・自分で稼いだお金があることってなかなか貴重なものだと思います。

 

もちろん、働かなくても十二分に暮らしていけるわ~っていうすてきなご家庭なら、専業主婦を満喫した方がいいに決まってます。私だってほんとは平日のランチタイム行きたいもん・・・(´;ω;`)

 

でも、いざ年を取ってから働くって体力や職種が20代30代よりはやっぱり限られてしまうので、働きたいと思うなら早い方がいいです。

 

ご家族の協力があるのなら、2馬力の方が生活に余裕ができるのは間違いないと思うから、です。

 

ま、我が家は旦那さんがのほほんとしているので、家事も育児も99%私だからけっこうキツイのだけど(;^ω^)

でも、そんな中仕事をするのがけっこう楽しかったりもします。

これは、専業主婦では味わえなかった感覚だと思っています。

 

 

スポンサーリンク
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村