ひなたぼっこのうた

子育てや主婦業・ネットショッピングなどのブログ

スポンサーリンク

北海道から本州に行くには新幹線?飛行機?どっちがお得?

スポンサーリンク

北海道新幹線が開業して1年ちょっと。

北海道に新幹線が!なんてウキウキしてみたものの、私の住んでいる札幌まで延伸するのはまだまだ先の話…

 

でも、私の実家が函館にあるので毎年の帰省中の楽しみが一つ増えたことに変わりはないのです!

 

しかし、しかしだよ。

新幹線って、正直な話移動手段として得なのですか?という疑問。

 

私が子供のころは、北海道から本州に行くにはフェリーか青函連絡船か飛行機でした。

30年前の飛行機なんて、べらぼうに高かったので地方の空港なんて閑散としたものでした。今みたいにモールのように進化するなんて思ってもみなかったし、飛行機に乗らないのに空港に行くのはそれこそ飛行機マニアの方々だけでした。

 

フェリーや青函連絡船は、飛行機よりはずっと安かったけれども何せ時間が…

函館から青森に着くまでに何時間も必要だったり船酔いしたり船酔いしたり…

津軽海峡はけっこう荒れるので、乗り物酔いする人にとっては地獄でした(-_-;)

 

それでも私が小学校に上がると、青函トンネルが開通して函館から本州まで2時間程度で行けるようになり、すごく便利になった記憶があります。

JRで函館―青森間って、実は北海道内の移動函館―札幌間よりも時間もお金もかからなかったんです。

函館の小学生は修学旅行は青森でしたし、逆に青森から函館に遊びに来る人もけっこういました。

この頃になると、フェリーも性能が良くなって函館青森間の就航時間がかなり短くなりました。

でも、フェリー乗り場って、函館の街中からけっこう離れているので、足のない人にはなかなか使いにくいものでした。

 

でもそんな話は10~20年くらい前の話で。

 

今は札幌東京間は安いときであれば片道5,000円しないで飛行機が使えます。しかもフライト時間は1時間弱です。札幌から新千歳空港まで車で向かうより下手したら早く着きます。

 

一方、札幌から新幹線を使って東京に行こうとすると、まず函館行くまでに4時間弱かかります。何それ??って感じになっちゃいます。それも片道指定席だと飛行機代より高い。

さらにそこから新幹線代が20,000円超で4時間。合計8時間と30,000円かけないと電車では東京に行けません。

 

仮に函館に住んでいたとしても、新幹線代だけで20,000円ちょっとと、新幹線の駅「新函館北都駅」にまでの時間かお金がかかります。

函館市内から「新函館北都駅」まで車でも30分~1時間くらいかかります。なんかちょっとめんどくさい。

 

となると、新幹線よりは断然飛行機の方がいいのでは?なんて思ってしまうところです。

実際、私が弟の結婚式のため東京に行ったときは、飛行機の方がお得でした。時間帯にもよりますが、11月だったので片道5,000円程度で行くことができました。

 

でも飛行機がお得じゃなくなる時期もあるんですよね。

札幌(新千歳空港)東京間って、お盆や年末年始はとても混み合います。当然飛行機も空席探しがなかなか苦労します。そうなってくると、普段格安で乗れるLCCなんかでも航空券の価格が倍とか3倍に跳ね上がります。JALANAを使おうと思ったら、片道50,000円じゃ足りないこともあるくらいです。

 

かたや新幹線。こちらは通年通してほとんど料金変わりません。繁忙期は数百円値上がりするくらいです。そんな数百円なんて、ネットの早割で予約したらないも同然になります。

しかも小学生未満のこどもは、座席がいらなければ無料です。学生は学割が使えます。

 

あれ?新幹線も捨てたもんじゃないかも?

 

って思いませんか?笑

 

私も調べてびっくりしたんですが、飛行機の方が圧倒的に得なんじゃないかと思ったらケースバイケースだった、という話です。

 

去年の夏、けっこうケチな弟がお嫁さん連れて新幹線で函館の実家に帰省した時は、「余裕あるなぁ~」なんて思いましたが、そんな裏事情があったんですね。

 

今年の夏、娘たちが東京に行きたいというので、そんな交通網のカラクリを解明して一番お金のかからない方法で遊びに行ってこようかと思います。笑

 

ちなみに、私の高校は市内有数の貧乏高校だったので、ほかの高校が修学旅行は飛行機を使っていたのにも関わらず、東京からの帰路は寝台特急でした。当時は「貧乏め、飛行機に乗って快適に帰りたかったぞ」と思ったもんですが、北海道本州間の寝台特急がなくなってしまった今ではちょっと楽しい思い出に変わりつつあります(*´ω`*)

スポンサーリンク
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村